
世界で一番たくさん読まれている物語は?

さ〜〜〜て、クイズじゃ!
世界で一番読まれている本はなんでしょ〜〜〜〜〜う?

え〜〜〜〜〜!
規模がデカいなそのクイズ!
なんやろ?
こんな大きな地球で一番ってすごいよね、一番って💦
う〜〜〜〜〜悩むなぁ〜〜〜〜〜。
・・・・・よし!わかった!
”グリム童話”やわ!

あ〜〜〜〜なるほどね!
それやそれ!きっとすぬ子ちゃん正解やな!
めっちゃ有名やもん。
『赤ずきんちゃん』とか『白雪姫』やろ??
さすがに知らん人おらんやん!
まぁ、でも、ボク的には”コナン”に1票やな。
ちょうどこないだもコナンの映画見てきてん⭐️
『名探偵コナン 隻眼の残像』!
二人とももう見た?
コナンの映画って、なんと28作目やで!
これはもうただのアニメちゃうな。
まさに、日本の文化や!

ほーホッホッホ!
チロ丸の言うことはもっともじゃ。
漫画は日本が自慢できる文化じゃな✨
ただ、”世界で一番読まれている本”というにはちと遠いなぁ。
そして、すぬ子ちゃん、さすがじゃな。
確かにグリム童話はめちゃくちゃ有名に違いない。
ただ、一番というわけではないんじゃなぁ。

な〜〜〜んや。
結構考えたんやけどなぁ。
それじゃ、答えはなに?

よし!では正解を教えよう!
答えは〜〜〜〜〜〜〜〜。
”聖書”じゃ!
地球上で最も読まれている本は”聖書”なんじゃ!

あ〜〜〜〜、そういうことね。
聖書なんて全然思い浮かばへんかったわ。
でも言われてみたら納得。
ヘブライ聖書は紀元前からあるし、
新約聖書も紀元50年くらいからあるもんね。
しかも、キリスト教の信者は26億人くらいいるから、
地球上の3分の1は信者ってことやん。
そりゃ、一番読まれてるわな。

すぬ子ちゃん、えらいよ〜知っとるのぉ。
感心感心。
では、次のクイズじゃ!
聖書の次に有名なノンフィクションの本は
なんでしょうか?

なんやろ〜🌀
次こそコナンかな😀

ん〜〜〜〜〜。
なんやろ〜〜〜
あ!わかった!
聖書ときたら、次は”コーラン”でしょ!

お〜〜〜!
またまたすばらしい!
確かにその通りじゃな!
イスラム教徒は世界に20億人くらいいて、
地球人の4人に1人はイスラム教徒じゃからな。
コーランという答えが正しいな。
じゃがな!
我々が学んでおるのはユダヤのことについて、
ということを考えるとなんだと思うかね?

わからんわ〜。
もう答え教えて〜〜。
アンネの日記

ほーホッホッホ。
チロ丸は粘りがないのぉ〜。
答えは、”アンネの日記”じゃ。
アンネの日記は3,000万部以上を売り上げ、
70ヵ国以上もの言語に翻訳されたんじゃ。
なにせ、子供が書いたというところが
インパクトが強いんじゃろうなぁ。
そして、他にも、想像力豊かで、
言語能力も高いというところが
それだけたくさんの人に愛された理由なのかもしれん。

ああ〜アンネの日記ね!
それはめっちゃ有名ね。
私ももちろん知ってる!!
オランダの隠れ家で過ごしたやつね。
アンネフランクって、
年齢的には中学生くらいよね?
たしか、自分のお母さんにキレたりして、
思春期女子あるあるの女の子よね。
まぁ、でもちょっと”恋多き”って感じはするなぁ。
何人か彼氏いたよね?
ま、私の方がモテるけどね。ふっ。

お〜〜い、すぬこちゃん、
そんなとこ競わんでええから!
ってか、すぬ子ちゃんってモテてんの?
初めて知ったわ😆

チロ丸はいちいちうるさいねん!
黙っとき!!

ほーホッホッホ。
まぁまぁ落ち着きなされ。
アンネの日記は有名すぎて
話す必要もないかもしれんが、
すこしだけ触れておこう。
アンネフランクが父親の会社の裏にある
隠れ家に隠れ出したのは
1942年7月6日
ゲシュタポに見つかったのが、
1944年8月4日
ということは、約2年間、隠れ家にいた、
ということじゃな。
1944年8月といえば、
連合軍のノルマンディー上陸作戦が成功した後で、
もうドイツはかなり弱っていた。
にもかかわらず、アンネたちは
収容所に連行されてしまったんじゃ。
収容所では数ヶ月過ごすものの、
病気にかかり、弱っていく。
姉のマルゴーがなくなり、
ついにアンネも・・・。
アンネが亡くなったその約2週間後、
イギリス軍により収容所が解放されたんじゃ。
そう思うと、本当に悲しいのぉ。
あと2週間、あと2週間、、、、。
2週間といっても、
そんな過酷な生活をしている人たちにとっては
永遠のように感じるくらい長いのかもしれんがなぁ。
もし生きておったらすごい作家になったかもしれんぞ。

亡くなったにもかかわらず
こんなに有名になってるねんもんな。
生きてたら、どうなってたんやろ。
あ!一つ質問で〜〜〜〜す!
2年も隠れるのに成功してたのに、
なんでバレたん?

それはわかっていないんじゃよ。
諸説あるが未だに真相は迷宮入りじゃ。
まぁ、いまさら見つかったところで
という気もするしなぁ。
それより、わしはまだ一部しか
本で読んだことがなんじゃ。
何せ、長いからのぉ〜。
こんなに長い文章を書き続けられるのは
まさに才能じゃな!
ユダヤの本は読みたい本がありすぎて、
全く追いついておらんのじゃが、
いつか読みたいわい!

私は恋する乙女のところだけ
読んだことあるわ🩷
恋ってほんと、ス・テ・キ❤️❤️❤️

お〜〜〜〜〜い!
すぬ子ちゃ〜〜〜〜〜〜ん!!!!
アカンわ💦今日のすぬ子ちゃんは
完全に頭飛んでも〜てる💧
ドクター。
もうすぬ子ちゃんは放っておいて、
はよ、ユダヤジョークで〆て〆て!
ユダヤジョーク

ほーホッホッホ。
すぬ子ちゃんも気が強そうに見えて、
かわいい女の子ということじゃな🎵
ではユダヤジョーク、いってみよ〜〜〜〜〜!
43階のドジ
ビルの窓拭き屋が、友達に傷跡を見せびらかしていた。
「おい、見ろ、このキズ!
43階から落ちた時のキズだぞ!」友だちは目が飛び出さんばかりに仰天した。
「43階から!?よく助かったな💦」
窓拭き屋は照れくさそうに笑った。
「へへへ。いや、実は、内側に落ちたんだ」

は!?
あほちゃう!
恋する乙女気分に浸ってたけど、
一気に目が覚めたわ。
ふざけてるやん!

おいおい、すぬ子ちゃん💦
ジョークやからジョーク。
怒るとこちゃうよ。笑うとこね!
画像出展「Amazon」
参考文献:「ジョークジョーク」